私のお花のレッスンについて①
新年明けましておめでとうございます!
新しい年を新たな気持ちで迎える。
気持ちにアイロンをかけるような気分です😊
中々ブログをあげられず、歯がゆい気持ちでしたので
アイロンをかけた気持ちでブログを書いてみます(笑)
レッスン、お花の教室やラプランテュールクラブについて説明や問い合わせを受ける時
簡単な事柄しかお話できていない気がして🤔
いつか書いておきたいと思ったことを
お伝えしたいと思います。
いきなりですが、
私がいつも思っていることのひとつに
『 人は変われる 』
というのがあります。
もちろん、全てにあてはまるかというと違うこともありますが
基本的には、です。
随分前の事ですが、ほぼプロ対象のお花の勉強会に参加していた時のこと。
参加している方の中で自分は能力がない、先生の言っていることが理解できないと悩んでいる方がいました。
ほぼプロの中で彼女1人だけが違う感じ。
とはいえ、その勉強会はついていくのが大変で、私も人ごとではありませんでしたが😅
勉強会が続くこと一年以上。
ある日、その日突然、
その彼女の生ける花が変わったのです😳!!
横で見ていて、
先生の言っていることを理解してお花と向き合っているということが手に取るようにわかる瞬間が。
びっくり😳!!
それまでの彼女とは違う。
人は変われる、変わるんだな、と実感した瞬間。
その後、脳と習慣について学ぶ機会があった時
人はコンスタントに勉強や物事を習慣的に行うと
目標を達成する、ということを知りました。
なるほど。
上手になりたい、という強い思いは必要だとは思いますが、
不器用だからとか
センスがないのではないか、
自分にはそういう才能なんかない、とか
いらないんだ!!
必要ない!!
ということ。
長くなりますので②に続きます👍
0コメント